118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-06-15 06月15日-04号

十五歳の年に自分学問世界で生きていこう、そういった志を立てました。そして、三十歳で自信がつき、何とかやっていけるようになったと。四十歳にして、自らの進む道に思い悩むことがなくなったとあります。我々も、ですから十五歳を古来より立志の歳、三十歳を自立の歳、四十歳を不惑の歳と申します。

白山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

そういったものを見出す学問が、地元学というもので現在あるそうです。 ぜひ、そういう目で、埋もれているものを引っ張り出し、磨いて、市民皆さんが誇りに思える白山市づくりに市挙げて取り組んでいきたい、我々も頑張ってまいりたいということを申し上げて、私の一般質問を終わらせていただきます。 ○藤田政樹議長 吉本議員質問は終わりました。 次に、澤田議員質問に移ります。 12番澤田昌幸議員。     

金沢市議会 2020-12-09 12月09日-02号

金沢美術工芸大学は、昭和21年、戦後の混乱と虚脱の中、学問を好み、伝統を愛し、美の創造を通じて人類の平和に貢献することを希求する金沢市民の熱意により、工芸美術継承発展と地域の文化産業の振興を目指し、金沢美術工芸専門学校として開学、創立され、昭和25年に3年制の金沢美術工芸短期大学昭和30年には4年制の金沢美術工芸大学となり、昭和45年、金沢刑務所が現在の田上町移転に伴う代替地として本市に引き

小松市議会 2020-12-04 令和2年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-12-04

これも先人皆さん方江戸時代小松学問所、いわゆる集義堂というものを町衆の皆さん百姓衆皆さんが自ら造ったという、その民間のパワーですね。これが今も脈々と生きている小松でございます。  そういった流れの中から公立小松大学の設立に至ったということでございます。これも小松市単独での大学になりましたが、小松市をふるさととしている全国で活躍する大変すばらしい人たちのバックアップがあった。

小松市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-09-07

一部にそういった観光、インバウンドじゃなくて、公務員を目指そうかと、そういう人たちもいらっしゃいますので、その辺りについて、また就職だとか学問の仕方のいろんなアドバイスも必要になってくる、そういうちょっとマイナーチェンジが必要になるのかもしれません。この辺りはまたぜひ応援をしていただきたいなと思っております。  この大学は小さいですけれども総合大学でありまして、文理が同居しております。

小松市議会 2020-06-19 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-06-19

これは立派な学問でありまして、我々も小さいときから習ってきたわけです。そのいろんな地震の中で必ず出てくるのはノロの感染、また場合によってはインフルエンザの感染、いわゆる感染症というのは公衆衛生でありまして、その対応も我々ずっとやってまいりました。最後はやはり一人一人の気遣いといいますか、保健師だとかも派遣をしておりまして、一人一人の体調を見ていく。

小松市議会 2019-06-10 令和元年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2019-06-10

先月発表された令和初となる春の褒章において、学問芸術分野の業績をたたえる紫綬褒章に、小松市ゆかりの茶道裏千家16代家元千宗室さん、建築家隈研吾さんが選ばれました。  千宗室さんにおかれては、小松名誉市民、千玄室さんより御寄贈いただいた茶室、仙叟屋敷ならびに玄庵の活用を初め、小松茶道文化継承発展に日ごろから多大な御支援をいただいております。  

白山市議会 2018-12-25 12月25日-04号

よって、国におかれては、幼児教育無償化制度を検討するに当たっては、地方意見を十分に踏まえるとともに、保育士安定的確保等の必要な措置についても財源を確保すること、子供・子育て支援の質の向上を図るため、消費税分以外にも財源を確保すること、高等教育無償化については、学問の自由への侵害をせず、対象者を限定することのない普遍的な制度とすること、私立高校授業料実質無償化制度を検討するに当たっては

加賀市議会 2018-12-18 12月18日-04号

三、「高等教育無償化」について、大学短期大学高等専門学校専門学校において、所得が低い家庭の子どもに限って無償化を実現するとされているが、対象者を限定することのない普遍的な制度とするとともに、学問研究の自由への侵害大学自治への介入とならないようにすること。地方公共団体を通じて実施する場合には、制度の円滑な運用が可能となるよう、地方意見を十分に踏まえること。

七尾市議会 2018-12-10 12月10日-02号

二度あることは三度ある、今回は第23条つまり「学問の自由はこれを保障する」、これを紹介したいというふうに思っています。 実は、これ切りようによっては五七五なんですね。「学問の、自由はこれを、保障する。」ニコニコちゃんねるをごらんになられている方の中には、中学生や高校生の諸君がいるかもしれないね。憲法の条文を暗唱する際に参考になさっていただきたいというふうに思います。 

金沢市議会 2018-06-25 06月25日-05号

これは憲法第23条が学問の自由を定めているからです。この憲法第23条に基づき、学問、研究、発表の自由、教育の自由、大学自治があり、尊重されなければなりません。この意見書は、国公立大学に対し、国旗の掲揚及び国歌の斉唱をするよう求め、国に対して何らかの仕組みづくりまで行うよう求めています。これは学問の自由や大学自治大学の自主権に反する内容ではありませんか。

金沢市議会 2018-06-20 06月20日-03号

きのう、市長からも金沢市の強みの中で高等教育の集積という話がありましたけれども、本場のシリコンバレースタンフォード大学を中心に軍需産業が起きたということでありますから、本市のスタートは学問というところから考えると、似たようなところがあるんじゃないかなというふうに思いますので、ぜひともシリコンバレーを目指して取り組んでいただきたいと。

金沢市議会 2018-03-13 03月13日-03号

先人の歩みを顧みて、これからの私たちあり方を学ぶ、歴史とは過去を振り返ることによって未来をつくっていく学問であり、確かに、ただの暗記に終わらせるべきではありません。しかし、このことは大学入試自体や、その大学入試に合わせる授業あり方の問題であり、教科書の単語を減らすことで解決するものなのでしょうか。

加賀市議会 2018-03-06 03月06日-02号

自然は人間によってコントロールされるべきという西洋の考え方人間の傲慢さ、環境の悪化などを生んだ原因という考え方は、今日では現代哲学だけでなくさまざまな学問分野で認識をされるようになったと思われます。現在では、自然と人間共同作業の形が求められている、その答えが加賀海岸海岸林にあると示されております。 

金沢市議会 2017-12-14 12月14日-04号

天文学は生命の根源に触れる学問であり、命の大切さを教えることにつながるとともに、科学への探究心を醸成するよい機会にもなると考えております。子どもたちの夢と希望を育む宇宙教育をさらに推し進めることによりまして、将来金沢から宇宙飛行士宇宙開発天文学など、宇宙や天文にかかわる優秀な人材が輩出されるようしっかり取り組んでまいりたいと思います。 以上でございます。

加賀市議会 2017-12-11 12月11日-02号

1966年に採択されたILO・ユネスコ、教員の地位に関する勧告によれば、教員の権利及び責務では、教員は職務の遂行に当たって学問の自由を享受するものとする、教員は生徒に最も適した教材及び教授法を判断する資格を有しているので、教材選択及び使用、教科書選択並びに教育方法の適用に当たって承認された枠内の中で、教育当局の援助を得て必要な役割が与えられるものとうたわれております。